岩塩ランプ(ソルトランプ)のスピリチュアル的な意味と風水効果

スピリチュアルに詳しい人たちのあいだで人気が高まっている岩塩ランプ(ソルトランプ)

空間を浄化し、場のエネルギーを整える効果があるとされ、自宅をパワースポットにしてくれるアイテムとして取り入れる人が増えています。

インテリアとしてもおしゃれな岩塩ランプ(ソルトランプ)をお部屋に置いて、理想のエネルギー状態に引き上げましょう。

いますぐ岩塩ランプを見てみる>>

目次

岩塩ランプ(ソルトランプ)とは

本物のヒマラヤ岩塩を原材料として使用した岩塩ランプ(ソルトランプ)。

ヒマラヤ岩塩は、数億年前の古代の海水からできた塩の結晶です。

良質なマイナスイオンを発生し、空間を浄化する効果があるとされ、玄関や寝室に置くインテリアとして人気が高まっています。

岩塩ランプのスピリチュアル的な意味と効果

ヒマラヤ岩塩には、地球の神秘的なエネルギーが閉じ込められていると考えられています。

岩塩ランプを灯すことで、塩の結晶に込められた地球のエネルギーが放出され、魂を浄化し心がリセットされるような感覚をもたらします。

①邪気を祓い空間を浄化する効果

古くから、塩は邪悪なものから身を守ってくれる浄化の象徴として世界中で大切にされてきました。

岩塩が吸収した水分子をランプの熱で蒸発させることにより、空気を浄化する作用が生まれるとされています。

岩塩ランプを灯すことで発生するマイナスイオンには、ネガティブなエネルギーを取り除き空間を浄化する効果があると考えられています。

②気の流れが良くなる風水効果

岩塩ランプには、停滞している運気を好転させる効果があるとされています。

空間が浄化され、良いエネルギーが流れやすくなるためです。

岩塩ランプは、玄関などエネルギーが停滞しやすい場所を浄化してくれます。

人から邪気を受けやすい・悪い気をもらいやすい人は、岩塩ランプを取り入れてみましょう。

③パワーストーンを浄化する効果

塩の持つ浄化効果を使ってパワーストーンの浄化にも使われます。

浄化方法はとっても簡単!

岩塩ランプの上に半日ほどパワーストーンを置き、流水で邪気と共に洗い流します。

④安眠・リラクゼーション効果

岩塩ランプのオレンジ色の光とマイナスイオンの効果で、リラクゼーションや安眠の効果が期待できます。

マイナスイオンは睡眠の質を高めるとされる研究結果もあり、寝室に置くインテリアとして人気を集めています。

岩塩ランプには乱れた気を整え、睡眠中に運気を上げる風水アイテムとしても知られています。

⑤除霊効果あり!?

塩は、古くから身を清めたり、魔除け・厄除けに使われてきました。

塩には水分を吸収する特性があり、水分とともに邪気を吸い込み閉じ込めると考えられています。

なかなか消えない悪い気を感じるときは、盛り塩の代わりに岩塩ランプを置くこともあります。

身体やメンタルが弱っていると霊が寄りつきやすいといわれるため、結界として岩塩ランプを置く人も増えています。

岩塩ランプはどこで売ってるの?

岩塩ランプは、ヒマラヤ岩塩の取扱専門店や、ヒーリンググッズ専門店で販売しています。

岩塩ランプは重さのある商品なので、ネットショップで注文して自宅まで配送してもらうのがおすすめですよ。

5種類のおすすめ岩塩ランプ(ソルトランプ)

ネットショップで買える、おしゃれな岩塩ランプを5つ紹介します。

①本物のヒマラヤ岩塩をくり抜いた岩塩ランプ

100%天然素材の岩塩ランプ。

職人による丁寧なハンドメイドで、世界に1つしかない1点ものです。

暖かみのあるオレンジ色の光と岩塩ランプの放つマイナスイオンの力が、空間の浄化をグンと早めてくれます。

塩の持つ開運風水の効果をインテリアに取り入れましょう。

>>くわしく見てみる(Amazon)

②プレゼントに最適!月の形をした岩塩ランプ

プレゼントとして人気のある月の形のランプ。

天然のマイナスイオン発生器として寝室や玄関のインテリアに最適です。

岩塩ランプの神秘的な光が緊張や不安を和らげ、あなたのエネルギーを本来あるべき姿に戻す助けとなります。

>>くわしく見てみる(Amazon)

③おしゃれでかわいいピラミッド型の岩塩ランプ

\最大10%ポイントアップ!/
Amazonで探す
\ポイント最大11倍!/
楽天市場で探す

厄除けや魔除けの効果が高いとされるピラミッド型の岩塩ランプ。

ピラミッド型には空間の波動を調整し、心身のバランスを整える効果があるとされています。

ピラミッド型の先端にはパワーが宿るとされ、パワーストーンの浄化にも最適です。

>>くわしく見てみる(Amazon)

④ヒマラヤ岩塩のキャンドルホルダー

本物のヒマラヤ岩塩をくり抜いたキャンドルホルダー。

電球を使わずコードレスで使えるメリットがあります。

キャンドルのやわらかな光が深い癒しをもたらします。

自然の光とマイナスイオンの効果でお部屋をクリアで清浄な空間に導きます。

>>くわしく見てみる(Amazon)

⑤アロマオイルと一緒に使える岩塩ランプ

\最大10%ポイントアップ!/
Amazonで探す
\ポイント最大11倍!/
楽天市場で探す

岩塩ランプにアロマオイルを垂らしてアロマランプとして使うことができます。

USB充電式だからコードレスで使用できます。

マイナスイオンとアロマの効果が空間の浄化効果をよりいっそう高めてくれます。

>>くわしく見てみる(Amazon)

他の岩塩ランプも見てみる
楽天市場で探す
Amazonで探す
Yahoo!ショッピングで探す

岩塩ランプが売っている店舗

岩塩ランプが買える販売店・店舗を紹介します。

実際に手に取って選びたい人におすすめです。

ラジャクイーン(千葉県)

ラジャクイーンは岩塩ランプが買える販売店です。

日曜のみ倉庫を開放していて、思う存分に商品を見て選ぶことができます。

千葉倉庫本店 (店舗名:ラジャクイーン)
住所:〒263-0005 千葉県千葉市稲毛区長沼町37-7
電話番号: 043-215-1020

アロマショップ マチャムマチャム(東京都)

アロマショップ マチャムマチャムはアロマやお香を取り扱う専門店。岩塩ランプ(ソルトランプ)も豊富に取り扱っています。

アロマショップ マチャムマチャム
住所:〒180-0004東京都武蔵野市吉祥寺本町2-35-11 元町スギビル2階
電話番号:0422-21-7086

岩塩ランプの効果を最大にする置き場所

岩塩ランプは、エネルギーが停滞しやすい場所に置くことでエネルギーを整え空間を浄化してくれます。

湿気に弱い特徴があるため、トイレに置くことはあまりおすすめしません。

玄関

玄関はエネルギーが停滞したり、邪気をまとったエネルギーが入ってきてしまう場所でもあります。

人の出入り口である玄関に浄化効果の高い岩塩ランプを置くことで、悪いエネルギーを祓い良い運気を呼び込んでくれます。

寝室

寝室に岩塩ランプを置くことで、睡眠の質が良くなったという声が多数あります。

岩塩ランプは空間のエネルギーを整え、気の流れを良くしてくれる効果が期待できます。

まるで自然の中にいるような心地よさを感じられるはずです。

リビング

岩塩ランプから放出される良質なマイナスイオンが、まるで自然の中に身を置いているような感覚をもたらしてくれます。

暖かなオレンジ色の光がリラクゼーション効果と癒しを演出します。

岩塩ランプは良くない?岩塩ランプのデメリットとは

岩塩ランプは取り扱い方に注意が必要です。

誤った取り扱いをすると火事や身体への影響を及ぼす可能性があります。

小さいお子様や猫などのペットが触らないよう置き場所に注意しましょう。

危険!岩塩ランプによる猫の食塩中毒に注意!

猫が誤って岩塩ランプを舐めてしまい、食塩中毒になったケースが報告されています。

猫に限らず、小さいお子様やペットが触らないよう置き場所に注意しましょう。

猫13匹+犬1匹と寝て暮らす、ときど...
『危険!岩塩ランプで、猫が死にかけた話』 置いておくだけで、危険。確かにこれって、剝き出しですものね。岩塩ランプ(ソルトランプ)を愛猫から遠ざけるように、と。ニュージーランドのとある動物病院が、提言し…

湿度が高いと岩塩ランプが溶ける

岩塩は熱に強いので、電球の熱で塩分が溶けることはありません。

しかし、湿気には弱いため梅雨時など湿度が高いと岩塩ランプが溶けて水浸しになってしまうことがあります。

岩塩ランプが溶けるのは、塩の持つ吸湿性が原因です。

湿度75%を超えると潮解といって岩塩ランプが溶けだします。

対処法は、できるだけランプを点灯させてランプの熱で余分な水分を蒸発させます。

少なくとも一日1~2時間程度は岩塩ランプを点灯するようにしましょう。

岩塩ランプをしばらく使わない時はビニール袋などでしっかり密封し、湿気のないところに保管しましょう。

岩塩ランプによる火事を防ぐ対処法

岩塩ランプは湿度が高まると溶けだしてランプの下に水が溜まります。

漏電やショートによる火事を起こしてしまう可能性があります。

また、岩塩ランプに使用する白熱電球は非常に熱くなるため、ほこりやカーテンに接触し続けることで発火のおそれがあります。

  • 岩塩ランプが濡れた状態で使用しない
  • 濡れた手でコンセントを触らない
  • 電球の埃をこまめに掃除する

上記に気をつけて岩塩ランプを取り扱いましょう。

岩塩ランプのお手入れ方法

岩塩ランプのお手入れ方法や捨て方を知って正しく取り扱いましょう。

毎日ライトを灯す

岩塩ランプは湿気に弱いため、毎日ライトを灯して余計な水分を蒸発させる必要があります。

しばらく使わない時はビニールに入れて密封し、湿気のないところに保管しましょう。

万が一岩塩ランプが溶けてしまったら、固く絞ったタオルなどで優しくふき取りましょう。

岩塩ランプの捨て方

岩塩ランプは燃えないゴミとして捨てることができます。

大きいサイズの岩塩ランプは、捨て方について自治体に相談しましょう。

岩塩ランプの電球を交換する方法

岩塩ランプの電球が着れてしまったときは、底のソケットから取り外し交換します。

電球は必ず電源コードを抜いた状態で交換しましょう。

もう一度最初から読む>>

目次