ふくろうの貯金箱が金運を引き寄せる【金運風水】

古くから縁起の良い動物として大切にされてきた『ふくろう』。

日本だけでなく世界中でも幸運の象徴として登場します。

この記事では縁起の良いふくろうの貯金箱をご紹介します。

ぜひインテリア風水に取り入れてみてください。

\最大10%ポイントアップ!/
Amazonで探す
\ポイント最大11倍!/
楽天市場で探す
目次

幸運の象徴として世界中で愛される『ふくろう』

ふくろうは、福来郎⇒福がくる、不苦労⇒苦労がないなどの語呂合わせから、古くから縁起物とされてきました。

また、ふくろうは後ろまで首が回ることから「借金で首が回らなくなることがない」とされ、

商売繁盛やお金に関する幸運を運んでくるといわれています。

ふくろうはローマ神話にも出てきます。

商業や知恵をつかさどる女神ミネルヴァは、知恵の象徴としてふくろうを従えています。

商売繁盛をもたらす『ふくろう』のご利益

ふくろうには金運のご利益があるとされています。

栃木県にある鷲子山上神社では、ふくろうが大神様の御使い・幸福を呼ぶ神鳥として祀られており、

宝くじ高額当せんや商売繁盛のご利益のあった人も多い神社です。

ふくろうは金運上昇を引き寄せる定番のモチーフです。

金運のご利益なら『白いふくろう』

白い動物は古くから神聖な動物として扱われてきました。

お稲荷さんのきつねや狛犬も神様の使いとして有名な動物です。

白いふくろうは特に金運をもたらす力があるとされ、白いふくろうの置物はインテリア風水としても人気があります。

ふくろうの置物は西の方角に置く

金運アップと相性の良い方角は「西」です。

ふくろうの置物も西側に置きましょう。

日差しの強い窓際に置くと、金運を溶かすとされるため避けましょう。

最初に入れるお金は115円がおすすめ

貯金箱は使い始めの種銭たねせんが重要です。

種銭は名前の通り大きな金運を引き寄せる種(たね)となります。

種銭が仲間のお金たちを呼び込み貯蓄運を上げる効果があります。

貯金箱を最初に使い始めるときに入れる種銭は115円がおすすめです。

  • 100円玉1枚
  • 10円玉1枚
  • 5円玉1枚

この数字の組み合わせは中国に古来から伝わる易経で「龍が天を舞う組み合わせ」といわれています。

大開運数字といわれ、最強の種銭とされています。

プロの引き寄せの法則アドバイザーも使っている!

引き寄せの法則アドバイザーも使っている白いふくろうの貯金箱

白いふくろうの貯金箱は、引き寄せの法則アドバイザーの岡野真さんのYouTubeにも登場しています。

岡野真さんは30歳までフリーター生活だったところから、引き寄せの法則と出会い人生を好転させた実績を持っています。

プロの引き寄せの法則アドバイザーも使っている白いふくろうの貯金箱で、ぜひあなたも金運を引き寄せてくださいね。

\最大10%ポイントアップ!/
Amazonで探す
\ポイント最大11倍!/
楽天市場で探す
目次